以前のブログでも予測していましたが、これまでは個々の大学が作成実施してきた英語の試験が外部試験(TOEFL, TEAP)などに置き換わり始めています。
これは非常にいい傾向だと思います。
1)英語の実力は付け焼刃的な受験勉強ではつかない。早いうちから何度も試験を受けられることで、英語の点数と実力を伸ばすことができる
2)英検、TEAP、TOEFLなどの外部試験は、各大学の入試問題に比べて癖のある問題が少なく、生徒は塾でテクニックを学ぶことなく、自学自習の英語の勉強で対策ができるようになる。
3)大学が示す入学条件のスコアによって、その大学の学生の英語のレベルが受験前からわかる。
4)外部試験は、読む、書く、聞く、話す、の4つの技能が図られるため、これまでのように、読みにばかり重点が置かれていた英語教育が改められ、生徒や教育の弱点が見えやすくなる。
中高生の皆さんはまずは英検の準1級を目指して、コツコツとがんばってください。
高2 準1
高1 2級
中3 準2
中2 3級
中1 4級
こんなイメージです。
英検の一つ上の級をめざすための留学のお申し込みはこちら
11月15日まではキャンペーン中 2万円OFF!
12月15日までは1万円 OFF
ご紹介くださった方には、英語力の弱点診断とスカイプによる英語授業(5000円分相当)をプレゼント! (お子さまでも大人でも利用可)