ページ

私がオンラインで英語を教える理由

私は、今、オンラインでどこまで生徒たちの英語力を上げられるかに挑戦しています。

なぜでしょう。

それは、今年の初め、活育ファシリテーションスキル研修を受けたからです。

そのレポートが発表されました。

この研修に参加したのは、8割以上が、日本全国から選ばれた未来も生徒もある教員。

そこに、例外的な「中高生向け海外留学企画引率者」という長いタイトル。

私です。

「三男が5日間で5年分成長したImaginExキャンプの教育スキルを学び、自分の留学に活かしたい」

という志望動機が認められたのか、

多様性の確保のために入れてもらえたのかわかりませんが、

ここで学んだことを、社会に還元しなければ、私の代わりに選考に漏れた先生方に申し訳ない、いつもそう思っています。

本当に人生を変える(Life-changing)ほど素晴らしい研修でした。

学んだことは、ざっくりこんな感じです。

スケジュール

第1回

目標設定、ワークショップの流れのデザイン法
  • 自己紹介、アイスブレイク
  • マインドセットについて
  • 生徒ビジョンを考える
  • ワークショップの⽬標設定の仕⽅ 
  • フィードバックと振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第2回

デザイン思考、ストーリーの作り方
  • 前回の振り返り
  • ファシリテーターのマインドセットについて
  • デザイン思考について
  • ワークショップの実施 (デザイン思考の流れを一通り体験)
  • ワークショップのストーリー作り
  • フィードバックと振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第3回

参加しやすい環境の作り方
  • フィードバックの在り方
  • 心理的安全性とオーナーシップの関係
  • ファシリテーターとして心理的安全性をどのように作り出すか
  • コンフリクトについて
  • デザインしたワークショップ一部実践とフィードバック
  • ファシリテーターとしての振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第4回

モチベーションを上げるためのファシリテーション 
  • SELの基礎、トラウマへの対応方法
  • ファシリテーションにおけるエンパシーとコンパッション
  • エンゲージメントと内発的動機の理論と向上方法
  • デザインしたワークショップ一部実践とフィードバック
  • ファシリテーターとしての振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第5回

ファシリテーターとしてのマインドセット
  • 声・体の使い方、グループワークの回し方、空間デザイン
  • グロースマインドセットの基礎と育成方法
  • ファシリテーションにおけるマインドフルネス
  • モデリングの理論とファシリテーターとして自己評価軸作成
  • 振り返り、プログラム卒業の案内
  • 修了証・参加証の授与
  • 終了後:振り返りアンケートの実施

もうすこし詳しい内容もレポートに掲載されています。

シンガポール留学はキャンセルとなった今、私は学んだことを実践したい。

私の元には、2級や準1級に、今は、手の届かない点数の生徒たちが多数います。

全員、合格させるのが私の目標です。

彼らを、学び続ける「自立した学習者」に育てるのが目標です。

この2週間でかなり実力をつけてきています。

生徒たちは「原田メソッド」で、目標を明確に定め、

具体的な行動に結びつけて、

毎日少しずつ努力を続けていくマインドを学びました。(その様子と感想はこちら

目標を自分のものだけではなく、他者や社会のためと考えることでやる気を出しました。

そう、学ぶことは、自分のためだけじゃない。

彼らには、それまで雲の上のような存在だった目標が見えてきているはずです。

英検もTOEFLも延期されま、2ヶ月先。

必ず合格できますよ。

私は教える、というより、伴走するコーチになりたい。

みんなを輝かせるファシリテーターになりたい。

そう思って、いろいろと挑戦しています。

この研修で一番学んだのは グロース・マインドセット(Growth Mindset)

このコロナ自粛中でも、私や生徒たちの成長は止まりません!



コロナ休校中の英検・TOEFLコース

準1級はもう満席ですが、2級コースはまだ空きがあります。

お申し込みはこちらです。




 





0 件のコメント:

コメントを投稿