ページ

Spatial Chat (スペチャ)で、国際パーティを開きました。

オンラインで英検2級と準1級とTOEFLクラスを教えています。
日曜日の13時から18時。
生徒たちは、ZOOMでつながりながら、問題を解きます。みんな真剣です。
Google Quizzesで解答が提出されると、瞬時に、私と本人に、点数の通知が来ます。
自動返答機能を使って、次の課題を出します。
新しい単語は、クイズレットで確認して、再度解くことが宿題です。

今日で5回目です。最初はボロボロの点数だった生徒たちですが、このままいけば、授業についてきている全員、目標級に合格させられると思います。
それが今月の私の目標です。

息抜きはKahoot! 
アメリカの学校で人気の早押しクイズです。
正答率が低かった宿題の問題を再度出しています。
ランキングが発表されるのでみんな大好きです。
問題を読みます。ひょうきんなBGMをお聞かせしたいです。
「ダニエルはそのトピックをパーティで持ち出すべきじゃなかった。彼女は結局、他の人と議論を(  )した。」

選択肢は 「箱に入れる」「模倣する」「相続する」「引き起こす」


そして、今日は、オンラインでパーティをしました。
Spatial Chat というサイトを使って、シンガポール人と日本人の生徒でオンラインパーティをしました。(このサイトは三男が教えてくれました)

Spatial ChatはZoomと異なり、ホストが部屋を決めるのではなく、参加者が自由に動き回って、好きな話をしたり、好きな動画を一緒に見たりできます。



今日は、シンガポールの学生が好きな動画を見て私も色々楽しかったです。
こちらで動画をご覧いただけます)

今日の参加者は40名くらい。
シンガポール人が思いの外、たくさん参加してくれたので、次回は日本人をもっと誘おうと思います。

最初は男の子と女の子で分かれちゃったり、なかなか話せない子が交わらなかったりと、オンラインでも、留学中と同じようなことが起こりますが、何回かやれば慣れてくるはずです。

「どうだった?」という私の質問に対して、「楽しかった」「よかった」「最初はちょっと変な感じだったけど、だんだん話せるようになったからよかった」「あっちこっちに行っちゃう人がいたから全員とは話せなかった。」などのコメントをもらいました。総じて「またやりたい!」ということになりました。

オンラインだからできる国際教育を次々と試していきたいと思っています。











中学の英語文法を教えます

【小学高学年から中2までに中学の英語文法を教えます】

現在、2級と準1級とTOEFL90点以上を目指す3グループに英語を教えていますが、4、5級レベルを教えてほしいという熱烈なリクエストをいただいています。

2級以上は「自律的学習者」にする必要があるため、週に1回集めて試験をし、わからない点を解説するだけですが、4、5級は違います。もっとも大事な中学文法を丁寧に教えます。
10年前、日本で中学入試をしたため小学校で英語文法を学ぶ余裕がなかった次男が中1の春からシンガポールのインターナショナルスクールに入るにあたり、3週間つきっきりで中学3年間の文法を教えたのが懐かしいです。

ひとクラス3-4人です。(すでに2人予約が入っています)
平日、毎日80分間授業で、1週間 10,000円です。
お申し込みはこちらまで


「原田メソッド」目標設定スキルアップセミナー第3期 募集します

原田メソッドを学んだ生徒たちを指導していますが、日々の学習量が違います。
1週間に100-200単語くらい学習してきます。
とても指導しやすいです。
大変好評で、リクエストもいただいているため
そこで、原田メソッド英語セミナー 第3期を募集します。

①5月12日(火)16時-19時 
1)理念共有 /目標・目的設定ワークショップ

②5月13日(水)16時-19時 
2) Open Window 64の設定

③5月15日(金)16時-19時 
3) ルーティンチェック表の作成

料金 学生特別価格 セミナー 3日間 12,000円 (個別添削指導付き)
社会人 12,000円(個別添削指導なし 希望者は追加3000円)
お申し込みは以下のフォームからお願いします。



原田メソッドについてはこちらの動画をご覧ください。
https://harada-educate.jp/yrd/ 

学生向けオンライン指導向けに応用した山本コーチの方法はこちらをご覧ください。
https://singaporeryugaku.blogspot.com/2020/04/blog-post_18.html

オンラインで、Google Spreadsheetを使って作業するからできるインタラクティブなワークショップです。

参加者の生の声はこちらです。
https://bit.ly/2xHbOlz





医大生によるオンライン家庭教師 始動!

コロナ休校中、三男の通う千代田高等学院は、朝8時20分のオンライン朝礼に始まり、午後までしっかりとオンライン授業が行われており、私は感謝しながら過ごしています。

ところが、全国にいる私の生徒たちに聞いてみると、宿題が郵送で送られてきただけで授業が始まらない、音沙汰すらないという学校がいくつもあることがわかり驚きました。

学校によって大きな差がつくでしょう。

授業不在がもたらす恐ろしい結果がこの記事に載っています。
新学期1ヶ月、学習の機会損失を促進するなら、もはやディストピアだ

そこで、塾講師や家庭教師の経験豊富なふたりの医学生(次男とその友人)が
「オンライン家庭教師」を始めました。

学校から送られてきた課題を自分1人でやるのは難しい、という中高生の皆さん。
クラスの友達と誘い合って、優しくて面白くて賢い医学生のお兄さんたちから学びませんか?


パンフレットはこちらです。



私がオンラインで英語を教える理由

私は、今、オンラインでどこまで生徒たちの英語力を上げられるかに挑戦しています。

なぜでしょう。

それは、今年の初め、活育ファシリテーションスキル研修を受けたからです。

そのレポートが発表されました。

この研修に参加したのは、8割以上が、日本全国から選ばれた未来も生徒もある教員。

そこに、例外的な「中高生向け海外留学企画引率者」という長いタイトル。

私です。

「三男が5日間で5年分成長したImaginExキャンプの教育スキルを学び、自分の留学に活かしたい」

という志望動機が認められたのか、

多様性の確保のために入れてもらえたのかわかりませんが、

ここで学んだことを、社会に還元しなければ、私の代わりに選考に漏れた先生方に申し訳ない、いつもそう思っています。

本当に人生を変える(Life-changing)ほど素晴らしい研修でした。

学んだことは、ざっくりこんな感じです。

スケジュール

第1回

目標設定、ワークショップの流れのデザイン法
  • 自己紹介、アイスブレイク
  • マインドセットについて
  • 生徒ビジョンを考える
  • ワークショップの⽬標設定の仕⽅ 
  • フィードバックと振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第2回

デザイン思考、ストーリーの作り方
  • 前回の振り返り
  • ファシリテーターのマインドセットについて
  • デザイン思考について
  • ワークショップの実施 (デザイン思考の流れを一通り体験)
  • ワークショップのストーリー作り
  • フィードバックと振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第3回

参加しやすい環境の作り方
  • フィードバックの在り方
  • 心理的安全性とオーナーシップの関係
  • ファシリテーターとして心理的安全性をどのように作り出すか
  • コンフリクトについて
  • デザインしたワークショップ一部実践とフィードバック
  • ファシリテーターとしての振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第4回

モチベーションを上げるためのファシリテーション 
  • SELの基礎、トラウマへの対応方法
  • ファシリテーションにおけるエンパシーとコンパッション
  • エンゲージメントと内発的動機の理論と向上方法
  • デザインしたワークショップ一部実践とフィードバック
  • ファシリテーターとしての振り返り
  • 終了後:振り返りアンケートの実施
第5回

ファシリテーターとしてのマインドセット
  • 声・体の使い方、グループワークの回し方、空間デザイン
  • グロースマインドセットの基礎と育成方法
  • ファシリテーションにおけるマインドフルネス
  • モデリングの理論とファシリテーターとして自己評価軸作成
  • 振り返り、プログラム卒業の案内
  • 修了証・参加証の授与
  • 終了後:振り返りアンケートの実施

もうすこし詳しい内容もレポートに掲載されています。

シンガポール留学はキャンセルとなった今、私は学んだことを実践したい。

私の元には、2級や準1級に、今は、手の届かない点数の生徒たちが多数います。

全員、合格させるのが私の目標です。

彼らを、学び続ける「自立した学習者」に育てるのが目標です。

この2週間でかなり実力をつけてきています。

生徒たちは「原田メソッド」で、目標を明確に定め、

具体的な行動に結びつけて、

毎日少しずつ努力を続けていくマインドを学びました。(その様子と感想はこちら

目標を自分のものだけではなく、他者や社会のためと考えることでやる気を出しました。

そう、学ぶことは、自分のためだけじゃない。

彼らには、それまで雲の上のような存在だった目標が見えてきているはずです。

英検もTOEFLも延期されま、2ヶ月先。

必ず合格できますよ。

私は教える、というより、伴走するコーチになりたい。

みんなを輝かせるファシリテーターになりたい。

そう思って、いろいろと挑戦しています。

この研修で一番学んだのは グロース・マインドセット(Growth Mindset)

このコロナ自粛中でも、私や生徒たちの成長は止まりません!



コロナ休校中の英検・TOEFLコース

準1級はもう満席ですが、2級コースはまだ空きがあります。

お申し込みはこちらです。