夜10時に羽田空港に集合 親御さんに感謝の気持ちを伝えてから出発です
チェックイン、出国手続き、全て自分でやらせます。
お年寄りにできることが中高生にできないわけがありません。
ここで意外と簡単だということがわかれば、自由に世界に出ていくことができます。
私の留学に参加した後、個人留学で海外に飛び立った生徒が何人もいます。
搭乗口では、英語の宿題のチェックをします。
ただの観光旅行ではありません。
大切なお子様を私に預けてくださったご両親のために結果を出したいと私も真剣です。
12時半離陸
すぐに寝てもらいます。ゲームや映画を見る生徒を注意します。
翌日から、予定がいっぱい入っています。
3月24日(日)
DAY2
15:30 旧フォード 戦争記念館
17:00 それぞれホームスティ先に
ホストファミリーと話をしたり、プールに入ったりしてゆっくりと過ごします。
FACEBOOKのページも作りました。「中高生のためのシンガポール・インドネシア留学」です。
3月24日(日)
DAY2
6:30 シンガポールに到着
空港では自分で案内板を見ながら歩きます。みんな元気です。
空港では自分で案内板を見ながら歩きます。みんな元気です。
7:30 まずは本場のバクテー
日本でも人気の料理。苦力(クーリー)を救うために編み出された料理です。 バス移動中の、ガイドのアルフレッドさんの話がとても面白い
日本でも人気の料理。苦力(クーリー)を救うために編み出された料理です。 バス移動中の、ガイドのアルフレッドさんの話がとても面白い
9:30 マーライオン公園
改装中でしたが、マリナベイサンズなどはよく見えました。
改装中でしたが、マリナベイサンズなどはよく見えました。
10:30 シンガポールフライヤー

観覧車からガーデンバイザベイの太陽光パネル、マリーナバレージの貯水池、コンドミニアムや公営住宅を見ながらシンガポールの課題とその解決努力を学びます。

観覧車からガーデンバイザベイの太陽光パネル、マリーナバレージの貯水池、コンドミニアムや公営住宅を見ながらシンガポールの課題とその解決努力を学びます。
11:30 リトルインディアに行き異文化体験、

ヘナタトゥーをしたり、

ヒンドゥー寺院を訪ねます

ヘナタトゥーをしたり、
ヒンドゥー寺院を訪ねます
12:30 現地の学生とランチ 本場のカレービュッフェ スパイスが芳しい。現地の学生と一緒に食べます。

14:00 国立博物館
アクティビティーシートを埋めながら、シンガポールの歴史と発展の理由を探ります。
シンガポールは1942年2月から1945年8月まで日本の植民地でした。 |
シンガポール国立博物館では、Teamlabが作った美しいデジタル映像を体験することができます。 |
ここでは、なぜ戦争になったのかを学べます。世界史で第一次世界大戦を学んでいる生徒とそうでない生徒とでは理解に差が出ます。 |
ホームスティ先はどこも日本好きの優しいホストファミリーばかり。私は家族構成から得意料理まで把握しています。 |
ホストファミリーと話をしたり、プールに入ったりしてゆっくりと過ごします。
FACEBOOKのページも作りました。「中高生のためのシンガポール・インドネシア留学」です。